● 窃盗症/クレプトマニアの行動変化

 窃盗症/クレプトマニアでは、社会における「行動」が問題となっています。窃盗・万引きは触法行為であり、社会的にも問題となってしまう行動です。

 そのため、窃盗症/クレプトマニアでは問題となっている「行動」の変化を目標にするのですが、行動を変えるためには、新しい行動の仕方などのスキルを学ぶことが重要です。

 窃盗行為は、ストレスを解消したり、欲求をすぐに満たせることができるとても強力な方法です。したがって、ただ「変わろうという思い」だけではなかなか行動は変えられません。自分がどのような場面・状況で窃盗行為をしていたのか、自分の内面をよくながめていくことが必要になります。

 変化するためには、自分の中での「気づき」が必要です。この気づきを得るためには、新しい行動について学び、その中で自分のモノの見方・考え方の特徴を理解し、こうすればよかったんだ、という実感(感情)がともなってはじめて行動を変えていくことができます。

 行動を変えていくには、1つ1つの学びをしっかりと進めていくことが何より大事になります。

 

 あつた白鳥クリニック 依存症・嗜癖治療センターでは、窃盗症/クレプトマニアのオンラインでのグループ・プログラムを実施しています。下記の電話番号まで、「オンライン・プログラムについて」とお問い合わせください。

あつた白鳥クリニック 依存症・嗜癖治療センター 052-671-1555